御嶽のふもと、長野県木曽郡王滝村で活動する地域おこし協力隊隊員のブログです。 | ||
未分類 | お知らせ | 観光 | メディアアーカイブ | イベント | 協力隊の活動 | 村内行事 | 地域おこし情報 | 研修 | 王滝村情報 | ガイア | 養蜂 | 子ども | やらまいか | 再エネ | 氷雪の灯祭り | 2月6日氷雪の灯祭り | 馬 | | ||
王滝村地域おこし協力隊員のブログ
| ||
≪2013.11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2014.01≫ | ||
▼ リンク
▼ プロフィール
Author:teamOTAKI ▼ 最新記事
▼ 月別アーカイブ
|
「 2013年12月 」 の記事一覧
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 長野県地域おこし協力隊交流会@諏訪
12月4日~5日の二日間、諏訪にて「第2回長野県地域おこし協力隊交流会」が行われました!
今回の研修は県内で活動する75名の協力隊隊員のうち60名が参加する大きな規模のものになりました。 長野県は地域おこし協力隊が多いことは知っていましたがこんなにたくさんの方が活動されているんですね! ちなみに、全国ですと600名以上の隊員の方がいらっしゃいます。 制度開始後、どんどん導入市町村は増えていて、ひとつの自治体で10名を超える協力隊を抱えるところもあります。 今回の研修では新潟県十日町市の協力隊OBの方で地域の活性化を進めるNPOを立ち上げそのまま定住されている方の、お話を聴き、その後ワークショップなどを行いました。 同じ県内の協力隊のみなさんとは親近感が湧き、とても話も盛り上がり、今後のネットワークづくりやコラボレーション事業の話が浮かんできているところもありました! また、11月から1名増えた木曽町の協力隊隊員(開田高原の木曽馬の里で活動されています!)の方とも初めてお会いしました。 木曽郡の協力隊はこれで現在3名ですが、お隣同士連携を深めていきたいと思います。 ![]() たくさんの市町村からの参加者がいて、まだまだ長野でしらない地域がたくさんあることを実感しました… 協力隊のつながりで、様々な活動事例の視察も兼ねていろいろな市町村に今後行ければとも思っています! スポンサーサイト
研修 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©王滝村地域おこし協力隊員のブログ All Rights Reserved. |